安田記念2016サイン CM・プレゼンターは無し 最終Rに注目!
2016年6月5日に開催される安田記念のサイン考察です。
私のサイン予想の軸となるCMはなく、芸能人が来場する予定もありません。
JRAのG1CMはすでに宝塚記念が放映されています。
宝塚記念のCMに安田記念のサインが隠れていると考える人もいますが
宝塚記念は阪神のG1ですし、そのCMに安田記念のサインは無いと思います。
そこで、当日のイベントに注目。
安田記念当日のイベントにサインではないか?と思うものがありました。
“ウルトラマンエックスショー”
“洋楽ポップスバンド生演奏!「Good Time Band」”
“優勝ジョッキーが登場!安田記念 レース回顧トークショー”
この3つのイベント、ここに勝ち馬を示すサインがありそうです。
順に説明します。
・ウルトラマンエックスショー
ヒーローショーは、土日に開催される事が多いのですが、今回は安田記念当日のみ です。
まず、タイトルの表記なのですが、公式では「ウルトラマンX」です。
「X」ではなく、「エックス」としたのはなぜなのか?
ローマ数字のX(10)から、10番にサイン馬が入るというサインなのか
または、✕の入る勝負服の馬が激走するのかもしれません。
・ 洋楽ポップスバンド生演奏!「Good Time Band」
この生演奏は、5月の日曜日のイベントで毎週開催されていました。
週ごとで演奏者が変わり、今回5組目です。
このイベントの演奏者は毎回プロフィールはなくて、名前だけ紹介されています。
これは、プロフィールではなく、名前にサインが隠されているのかも!?
グッド、タイム、バンド、登録馬でこの単語が入るのはマジックタイムしかいません。
マジックタイムはサンデーRの馬なので、勝負服に「✕」が入りますね。
・ 優勝ジョッキーが登場!安田記念 レース回顧トークショー
このイベントは、東京競馬場のG1の後で毎回行われていました。
G1レース等の大きなレースの後、優勝ジョッキーは表彰式に出たり忙しいですよね。
その為、優勝ジョッキーになりそうな騎手は、最終レースには騎乗しない。
というサイン読みが古くからあります。
表彰式の後、さらにトークショーまであるとなればレースどころではないでしょう。
ここまでの東京競馬場G1の結果は以下のとおり。
・NHKマイル 1着ルメール 最終R騎乗あり
・ヴィクトリアマイル 1着戸崎 最終R騎乗あり 2,3着騎手最終R騎乗なし
・オークス 1着池添 最終R騎乗なし
・ダービー 1着川田 次R騎乗なし 2,3着騎手次R騎乗なし
ダービーの日は最終12Rが目黒記念でしたので、次のレースの騎乗の有無です。
連対まで考えると4R中3Rで最終に騎乗の無い騎手がきています。
この4回の結果では、騎乗なしが関西の騎手ばかりなのでなんとも言えませんが
実力ある騎手が最終Rの騎乗予定が無い時は要注意です。
【安田記念サイン考察 まとめ】
・10番に入った馬
・勝負服に✕が入っている馬
・マジックタイムとその隣馬
・最終レースの騎乗予定がない騎手の馬
以上です。枠順発表を待ちましょう!
・タカモト式完全勝利の馬券大予言(2016年度版) [ 高本達矢 ]
・社台でガッポリ儲けるお宝馬券の秘密 [ 海野よしかず ]
私のサイン予想の軸となるCMはなく、芸能人が来場する予定もありません。
JRAのG1CMはすでに宝塚記念が放映されています。
宝塚記念のCMに安田記念のサインが隠れていると考える人もいますが
宝塚記念は阪神のG1ですし、そのCMに安田記念のサインは無いと思います。
そこで、当日のイベントに注目。
安田記念当日のイベントにサインではないか?と思うものがありました。
“ウルトラマンエックスショー”
“洋楽ポップスバンド生演奏!「Good Time Band」”
“優勝ジョッキーが登場!安田記念 レース回顧トークショー”
この3つのイベント、ここに勝ち馬を示すサインがありそうです。
順に説明します。
ヒーローショーは、土日に開催される事が多いのですが、今回は安田記念当日のみ です。
まず、タイトルの表記なのですが、公式では「ウルトラマンX」です。
「X」ではなく、「エックス」としたのはなぜなのか?
ローマ数字のX(10)から、10番にサイン馬が入るというサインなのか
または、✕の入る勝負服の馬が激走するのかもしれません。
・ 洋楽ポップスバンド生演奏!「Good Time Band」
この生演奏は、5月の日曜日のイベントで毎週開催されていました。
週ごとで演奏者が変わり、今回5組目です。
このイベントの演奏者は毎回プロフィールはなくて、名前だけ紹介されています。
これは、プロフィールではなく、名前にサインが隠されているのかも!?
グッド、タイム、バンド、登録馬でこの単語が入るのはマジックタイムしかいません。
マジックタイムはサンデーRの馬なので、勝負服に「✕」が入りますね。
・ 優勝ジョッキーが登場!安田記念 レース回顧トークショー
このイベントは、東京競馬場のG1の後で毎回行われていました。
G1レース等の大きなレースの後、優勝ジョッキーは表彰式に出たり忙しいですよね。
その為、優勝ジョッキーになりそうな騎手は、最終レースには騎乗しない。
というサイン読みが古くからあります。
表彰式の後、さらにトークショーまであるとなればレースどころではないでしょう。
ここまでの東京競馬場G1の結果は以下のとおり。
・NHKマイル 1着ルメール 最終R騎乗あり
・ヴィクトリアマイル 1着戸崎 最終R騎乗あり 2,3着騎手最終R騎乗なし
・オークス 1着池添 最終R騎乗なし
・ダービー 1着川田 次R騎乗なし 2,3着騎手次R騎乗なし
ダービーの日は最終12Rが目黒記念でしたので、次のレースの騎乗の有無です。
連対まで考えると4R中3Rで最終に騎乗の無い騎手がきています。
この4回の結果では、騎乗なしが関西の騎手ばかりなのでなんとも言えませんが
実力ある騎手が最終Rの騎乗予定が無い時は要注意です。
【安田記念サイン考察 まとめ】
・10番に入った馬
・勝負服に✕が入っている馬
・マジックタイムとその隣馬
・最終レースの騎乗予定がない騎手の馬
以上です。枠順発表を待ちましょう!
・タカモト式完全勝利の馬券大予言(2016年度版) [ 高本達矢 ]
・社台でガッポリ儲けるお宝馬券の秘密 [ 海野よしかず ]
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿