競馬のサイン読みとは
“勝ち馬を教えるサインが隠されている”という考えか根本です。
どこに隠されているかというと・・・
競馬のレースの主催者から発信されている情報
CM・ポスター・レーシングプログラム・出馬表などからです。
「日本代表が勝ったから◯◯がサインだ」なんていう人がいますが
それは、私の考えでは“オカルト予想”です。
不可解な現象、奇妙な数字の一致、オカルトの世界ですね。
競馬と全く関係のない第三者の活躍が馬券に絡む
そういう事例は沢山ありますのでバカには出来ませんが
サイン読みは、レース主催者の情報から勝ち馬を導き出すものです。
私がサイン予想でメインに置いているのは
1.JRAのG1レースのCM
2.レース表彰式のプレゼンター
3.出馬表
4.レース当日のイベント
当然ながら予想するレースは、重賞のみとなります。
個人的に平場レースの馬券も購入していますが予想は公開しません。
サインの具体的な例を1つ挙げます。
2015年春のG1レース「高松宮記念」のCMです。
[You TubeにあったCMの動画は見れなくなりました]
このCMには、おかしな点がいくつかありました。
そのうちの1つが“ロードカナロアを風に例えた事です”
このCMでも「世界のロードカナロアです」と実況しているように
海外のG1でも優勝したロードカナロア
この馬から「風」をイメージする人は少ないと思います。
まして、CMで窓から入ってくる風は、そよ風ですからね・・
もう1つのおかしな点は、瑛太の持っているダンボール箱です。
“MYSTIC715” という謎のワードがありました。
引っ越してきたのだから、段ボール箱に何か入れてきたのは普通ですが
一体何の箱なんでしょう? 商品の箱なら地味過ぎますし
床に置くシーンも映すなら、無地のダンボールを使うのがベターかと思います。
この2つのおかしな点があった高松宮記念の結果は
1着 2枠4番 エアロヴェロシティ
2着 7枠15番 ハクサンムーン
3着 8枠16番 ミッキーアイル
となりました。
風を意味する「エアロ」を馬名に含むエアロヴェロシティが1着
謎の数字715⇒7枠15番のハクサンムーンが2着
この2頭の馬連7-15は、34番人気、7,480円もつきました。
7枠15番に関しては偶然とかこじつけと言われても仕方のないところですが
その馬からはイメージ出来ない「風」を強引に使い
そのレースで「風」の意味が含まれる馬が優勝したという事実
『勝ち馬を教えるサインが隠されている』
サイン読み信者が多い理由が分かって頂けたでしょうか

コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿